TAG 海外生活

トロントでアフリカ&中東料理のShakshuka(シャクシュカ)が食べられるお店3選

みんさん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 最近ドハマリしているShakshuka(シャクシュカ)。 簡単そうに見えて、奥深い味💛 そこで、今回は私がハマっているShakshukaについて紹介します。 Shakshukaとは? 聞いたこと無い方もいると思うので、まずはShakshuka(シャクシュカ)とは何ぞやというところから。   トマトソースの中にポーチドエッグ🥚が入ったシンプルな料理。   パンと一緒に食べますよー🍞   オリジナルはチュニジアみたいやけど、北アフリカや中東でよく食べられている料理です。   特にイスラエルでは朝食として食べられることが多いらしい。   見た目簡単に作れそうなのに、味が深くておいしい。   国やレストランによっても多少レシピが違いますが、   ●トマト ●卵 ●ピーマン ●にんにく ●玉ねぎ ●味付けに塩・コショウ・パクチー・クミン・パプリカ   が使われているレシピが多いです。   こういうスパイス系を使ったことがない私は、家で作ってもこの味にたどり着けない。   スパイスを増やして、ちょっとこの深い味を作り出してみたいわ♡   家で作ってみようかなという方は、こちらのレシピをどうぞ【The Mediterranean DISH】 トロントでShakshukaが食べられるお店3選 トロントってホントに移民の都市だから、異国の料理も簡単に見つけられちゃう😍   そこで今回は折角なので、トロントでオススメのShakshukaが食べられるお店を紹介します。 Shook Kitchen トロントのKingストリート沿いにはレストランが沢山ありますが、その中でも中東料理のメニューを出しているのがこのShook Kitchen。   店内お洒落で広々としてます。   どの料理もカラフルで、目からも口からも楽しめる料理やドリンクが目白押し♡   そしてお目当てのShakshuka(シャクシュカ)がこちら↓ しっかりトマトが効いてるのに、しつこくない絶妙な味付け♡   パッと見、量が少ないと思ったけど、ピタと一緒に食べたら丁度良いお腹具合と濃さ。   ここのはチーズも乗ってて美味。   その他、Hummusも注文したけど、朝食としても、前菜としても食べれちゃう一品ですよ~。 さらに、パンと言うかピタが付いてるんだけど(写真左)、ピタと一緒に食べることで相乗効果が生まれるのか、絶品でした。   キングストリート沿いに行くことあれば是非♡   【Shook Kitchen】 住所:77 Portland St, Toronto, ON M5V 2M9 電話番号:+16474847476 メニュー&ホームページ:Shook Kitchen CAFE LANDWER 私が大好きなカフェ&レストランの1つがCAFE LANDWER。   トロント市内に4店舗、郊外に1店舗を構えるチェーン店。   どの店舗も、店の内装は同じでお洒落😎赤いソファーが素敵なお店です。   ダウンタウンやノースヨーク店はアクセスも良いし、常に満席。   初めて行った時は、ただコーヒーを飲みたかっただけで立ち寄ったんやけど、ここは料理も充実してます。   お茶するにも、ブランチやディナーにも、ピッタリで、ケータリングもやってますよー♪   ここでもやっぱりShakshukaを食べに行きました。   こちらのカフェはShakshukaだけで6種類もあるんです。 全部食べたー---いけど、この日はオーソドックスなシャクシュカを注文しました♡ サラダとパンも付いてきますよー。   見た目も綺麗よね、目が覚めるほど食欲をそそる。   朝食メニューも充実してるし、ワッフルやパンケーキなんかもあります。   お友達とお茶する時や、ランチする時に、ちょっと洒落なカフェに行きたい方にオススメです。   食後の濃いコーヒーもお忘れなく☕ アメリカーノでもめっちゃ濃い(イタリアみたい笑) 【CAFE LANDWER】 5店舗あるけど、ダウンタウンの店舗を載せておきます。   住所:165 University Ave, Toronto,…

トロントで苺大福を作る~ウクライナの友達を喜ばせたい~

皆さん、こんにちは~。 コロナが始まって3年近くになりますが、この3年で苺大福をよく作りました🍓 ん~数で言うと300個以上…(笑) 日本にいる時は、作ったこと無かったのに。。。 トロントでも簡単に作れちゃうので、作り方を紹介します。 苺大福の材料 イチゴ大福6~7個分 ●イチゴ…6~7個 ●もち粉…100g ●砂糖…25g ●あんこ…150~200g ●片栗粉   お餅ってどうやって作るん?って感じやけど、レンジで簡単に作れちゃうんです。   トロントでも食材とか揃いますか?って質問めちゃ多かったけど、揃います😍   もち粉は普通のスーパーでも売ってるし、韓国系・中国系のスーパーでも確実に売ってます。 海外のスーパーで持ちを作る時、   Glutinous Rice Flour   っていうのを使うと良いですよ♡   Glutinousが『粘り気のある』とか『粘着性のある』とかいう意味で、Glutinous Riceで『もち米』、Glutinous Rice Flourで『もち粉』という意味になります。   私がよく行く韓国系スーパーは、Christie駅近くにあるPATというスーパー。   知らん人はいないかもね。   PAT Central address: 675 Bloor St W, Toronto, ON M6G 1L3 phone: +14165322961 homepage: PAT ここで全ての材料が揃います。   ちなみに片栗粉は英語で、   Starch(スターチ)   だから、コーンスターチとかポテトスターチとかがよく売ってます。   私は、基本的に安いものを買うけど、袋に入ってるだけのものより、箱に入ってるものの方が使いやすいから、箱のものを買ってます。(飛び散らないので) あんこは、手作りでやってみたいけど、時間がかかるので、市販のものを買ってます。 つぶあんもあったけど、こしあんの方が丸めやすいので、今回はこしあんにしました♡   今回もち粉・片栗粉がそれぞれ2ドル台、あんこが3ドル台、で購入。   イチゴは近場のフルーツマーケットで2パック5ドルで売ってたので、そこで購入。   家に砂糖があるので、全部購入しても10ドル以内で済みました🍓 餅の作り方 日本で餅って正月前に親戚集まって機械で作るか、スーパーとかで買うかしか頭に無くて、自宅で簡単に作れるって知らなかったから、こんなに簡単に作れるなら、もっと早く知りたかった~って感じ(笑)。   色んなレシピがあると思うけど、私が使ってるのは、この割合。 ●もち粉100㌘  に対して、 ●砂糖25㌘ ●水160cc これで大体6~7個作れるから、もっと沢山作りたい方は、これを倍々に計算するだけでOK。   例えば、もち粉200㌘使うなら、砂糖は50㌘、水320cc。   めっちゃ簡単。   さてさて、作り方ですが、至ってシンプル。   ①もち粉・砂糖・水をボールに入れてダマがなくなるまで混ぜる。   ②ザルで1度こす。   ➂耐熱容器に入れてラップして2分加熱。 ※丸い容器の方が良いです。。。引っ越したばかりなので丸い耐熱容器が無くて四角いのを使いました~(笑)   2分と書きましたが、量が多いと3分くらい加熱してもOK😜   ④レンジから取り出す。 取り出すと、真ん中が白っぽく、まだ未完成。   なので、ここで練る作業に入ります。   スパチュラを使って、外側の餅を真ん中に持ってきて、真ん中で練ります。   ④餅が伸びるまで練る。   最初練り始めた時は、餅になってなくて、スパチュラを持ち上げると、餅が切れ切れで、くっついてこない。 でも、外側をこすいで、真ん中に持ってきて、真ん中で叩くように練る作業を重ねると、だんだん粘り気が出て、餅っぽくなってきます。 ここまで来たら、もう一度ラップをして1~2分加熱。   そして取り出したら、もう一度練る作業をして、ここまで餅が伸びたら完成😆   餅が熱いので、少し冷めるまで、ラップにくるみます。   ラップを敷いて、片栗粉をかける→餅を乗せる→餅の上にも片栗粉→ラップでくるむ。 片栗粉多めにかけないと、くっつくので気を付けて下さいね~。…