CATEGORY トロント

ガレージセールに行ってみよう!トロントニアンの週末の過ごし方〜その①〜

天気が良くなって来ましたが、皆さんは週末どーやって過ごしていますかー? ここトロントの地元の方は週末ガレージセールを楽しんでる人が沢山います。 うちの家族は特にそう♡ ヤードセールとも言うみたいけどね~ 毎週やっている訳ではないんやけど、夏前の天気が良くなってきた時からよく地域でやってます。 日本では絶対ないこのガレージセールをレポートします♪ ガレージセールって何? この言葉を聞いて何となく想像つくと思うけど、 まず英語のGarage(ガレージ)っとは車庫のこと。 私(日本人)はガレージって読むけど、こちらの方はフランス語読みのガラージュと読む人の方が多いかも。 この車庫に眠ってるいらないものを、売り出しちゃいましょう!!っていう意味。 ヤードセールって言う人もいるのは、カナダにはどの家庭にも家の前に芝生があって、その芝生の上に品物を並べて売ることがほとんどだから。   どんなものが売ってるの? それは多種多様。ほんまに。 基本的に家でいらなくなったものを売ってるから、何でも! 服、子供服、靴、アクセサリー、おもちゃ、ゲーム、CD、DVD、家具、ゴルフ用品、お菓子、植物、食器、本、電化製品などなど。 でも自分が使わなくて、いらなくなったものが、誰かが使ってくれるって良いよね。 買い手側も、物価の高いカナダで必要なものが安く買えるんやもん、お互いラッキー。 今日は天気良くて、しかもリッチなエリアでのガレージセールやったから、掘り出し物があるかもって集まった人で賑わってました。 中には可愛い子供・孫が喜ぶ顔が見たいとこんな大きなものを買った人も。 車の上に車(笑)。 愛を感じる♡   いつ&どこでやってる? トロント中どこかしらでこの時期やってるんやけど、宣伝の仕方もバラバラ。 たいがいは新聞に載ってる。 新聞取ってなくても、駅とかに置いてある地域のフリーペーパーとかに載ってることが多いかなー。 後は、その地域に行くと、看板をチラホラ出てるから分かりやすい。 規模にもよるけど、小さいガレージセールやったら、来る人も分かりにくいから、ストリート名書いてあったりまします。 この手作り感がまたいい♡ 日本のフリマとどうちがう?? ここまで読んでくれた方の中には『日本のフリマと同じやん!!』って思った方もいるかも。 でも違うんです。 冒頭に言ったように日本には絶対ない(できない)理由があります。   それがこのガレージセール・ヤードセールという名前。   家の中で要らなくなった物を、自分のヤード(庭)で売るんです!   カナダに来て一番に気づいたのがどの家にも芝生があって、ほとんどの家は塀(へい)がないこと。     ものすごくオープン。 みんなガレージの前、芝生で品物を売ってる。 どっか公民館とか公園とかにブースを作って売る訳ではないところが、フリマと違うところ。 日本じゃ考えられないね。 地域の人が交流する良い光景♡   芝生ってどうやって生やす? 芝生って元々そこにあるのか、家を作ってから長い年月をかけて芝生を生やすのか。。。 芝生に馴染みのないうちは、カナダに来るまで考えたことなかった。 もちろん芝生は日本にもあるけど、家に(各家庭に)ないから、気になっていたこと。 今日その疑問が全部つながったので、最後に紹介します。   まずカナダでは花屋さんで、芝生が売ってるということ。 写真で見た方が分かりやすいのでコレを是非。   揚げ春巻きみたい・・・笑。   そしてこれを自分の家に必要なだけ買って、敷き詰める。(業者に頼むことも出来ます。)   色が若いのが分かりますかー? 馴染んでくるともっと濃い緑になります。 これは今日たまたまヤードセール行った時に見た芝生。 義父が教えてくれました。 という訳で、花屋で芝生を買ってから、敷き詰めて、馴染ませるというのがやり方。 まー芝生が元々ある家を買う人が多いから、わざわざ貼り換えないけどね。 といことで今回はトロントの人の週末の楽しみ方を紹介しました。 カナダにいる方は是非地域のガレージセールに行ってみてね♡ 何でもないことだけど、外に出ると発見がいっぱい。 カナダのこんな事が知りたーいっていうリクエストもどんどんして下さいねー では良い週末を~Have a great weekend~♪

トロントで禁止されてるルール6選

トロントに来て4年目。生活にも大分慣れてきて、季節も感じられるようになりました。 日本の真裏で、文化も習慣も違うカナダ。 ここでの生活の中で今回はトロントで禁止されている街のルールを生活情報と共にお届けします。 まずは 洗濯ものを外に干してはいけない これはカナダに来て一番ビックリしたこと! 何で気づいたかと言うと、近くにいっぱいマンションあるんやけど、どっこの部屋からも洗濯もの出てなくて、統一感ある見た目に『あれ?』ってなったから。 そう言えばカナダの家に来てから1回も洗濯もの干してない。 じゃー現地の人はどうしてるんか。。。 それはね、   トロントは各家庭に乾燥機があるんです! 景観を良くする為っていう理由やろうけど、実際1年の半分は冬で寒すぎる。洗濯ものも乾かん。 乾燥機が便利!という訳。 細かいことを言うと、自分の家の庭なら干しても良いんやけど、その庭が外から見える庭ならダメ。 だからカナダでは角の家よりも、家と家に挟まれた家の方が人気があります。 でも洗濯ものを干す作業と畳む作業が嫌いな私にとってはとっても嬉しい話♡     除草剤を使ってはいけない 4月末になって雪も解けて暖かくなってくると芝生の季節! トロントでは必ずと言って良いほど、一軒家には芝生があります。 ということは春以降は芝刈りの季節。 一家に一台芝刈り機があります。 この時期よく出てくるのがタンポポ♡気にしない人は気にしないけど、けっこうこっちの人は緑一色がキレイ♡という美観があります。 だから花が咲く前にこのタンポポを引っこ抜く作業をします。前は除草剤を使って良かったんやけど、 環境に悪いということで、使用禁止になったので今は手作業。 手作業になってからは、色んなところでタンポポ畑を見ます。引っこ抜くのが不可能なほど大量に咲いてしまったんやね。 緑に黄色はめっちゃキレイやなーと私は思うけど。   △車を家で洗ってはいけない これは一応禁止。 というのも絶対ダメっていう人もいれば、別に気にしないで洗うという人もいるから。 流れ出た洗剤が、これまた環境に悪いからね。 じゃー汚れた車は?? 洗車機で洗うのが一般的。まー冬はどんだけ洗っても凍るし、雪で汚れるから全然洗わないけども。 洗車機で流れ出た汚れた水はちゃんとキレイにしてから流しています。   お酒を公共の場で飲んではいけない。 もちろんパブ、レストラン、飲み屋はオッケー!ちゃんと許可得てるから。 ホテルの中に入ってるバーとかもオッケー。 だけど、道端で飲んだり出来ないし、バーで買ったお酒をホテルのフロントエリアで飲んだり、桜の木の下でプッシュ―って缶ビール開けたりもダメー!! とてもお酒に対しては厳しいオンタリオ州。   例えばこの写真。店の外にパティオが出てます。このレストランの敷地内でアルコールを飲むのはオッケー。でもこの柵を超えてアルコールを飲むのは違法!! 友達が通りかかっても、ビールジョッキやワイングラスを持ったまま柵を超えてはいけない。 テーブルに置いてからsay hiしに行ってねー   ガレージ1個の幅に対して一台の車しか止めてはいけない。 口で説明しにくいので、図で書いてみましたー。 例えば、ガレージ1つに対して、車が一台。これが基本の考えとなっております。 だからこの一台分を超えて横に2台止めるのはダメとされてます。 縦なら良いけど、横は2台はダメ。知らずに、気にせず止めてる人も多いみたいですが、トロントではダメらしいのです。 特に罰せられたりしないから、誰も気にしてないかもしれないですが。   先生は生徒に触れてはいけない。 昔はそうじゃなかった。でも今は法律で決められています。 最近は日本も先生が生徒に暴言吐いたり、叩いたりして虐待とかいうニュースよく見る。 うちが小学生の時は、怒鳴られたり、ちょっと叩かれたり、普通やった。 そこには先生からの愛がこもってたから、文句言う人もおらんかった。 先生も何もないことで怒らへんし、叩かない。 でも今は違う。 先生側も生徒側も色々シビアになってきてると感じます。 ここトロントでも、先生が生徒に触れてはいけないという法律ができてしまった。 極端な話、生徒が走り回っても、騒ぎまわっても、追いかけて引き留めることが出来ない状況。。。。 ※病人が出たとか、緊急の時なんかはまた話違います ますます自体が悪化するように思えるけどね。 ハッピーな時にはハグする文化やし、落ち込んでるときには、そっと肩に手を当てたりする文化やし、そういう所は消えないで残って欲しいと思う。 常識ある範囲って、誰かの常識に固められたくないけど、やっぱり法律で決めれない部分はあると思う。 触れられないから、放っておいていいはずないし、触れられないから、暴れて言い訳でもないし、難しね。。。難しくしたのは世の中やけどねー。。   トロントには色んな決まりごとがあります。住んでないとなかなか気づかないことも多い。でも知るともっとカナダの奥深さが分かります。 そんな情報をお届けしていきますよー!!

冬が終わればビールの季節!カナダ・トロントで楽しめるクラフトビール🍺

ようやく長い冬が明けて、トロントニアンが待ち続けたこの季節がやってきました。 雪が解けて、どんよりした空は青空に、太陽が照って、明るく、街の雰囲気はガラッと変わります☀。 この時を待ってたかのように、トロントの街中のレストランやバーにはパティオがオープン。私が一番好きな季節♡そうビールがより美味しく感じる季節がやってきました。 365日毎日飲んでも飲みきれないビールの数! 世界中のビールを飲んできた私ですが、ここカナダのビールはスゴイ! 何がすごいってその種類。日本も今地ビールが人気ですが、このオンタリオ州特にトロントはそのクラフトビール(地ビール)が昔から大人気。 毎回色んなクラフトビールを試してるけどまだまだ追いつかない。。。 こちらでは Craft Beer とか Brewery という看板を見るけど、brewery(ブリュワリー)はビールを作っている醸造所のこと、そして Craft Beer(クラフトビール)はそこで作っているビールのことを言います。 色んなbreweryに行ったけど、何件ぐらいあるんやろ。。。 オンタリオ州にあるBreweryの数 前から気になってたBreweryの数。全件制覇したいと思うから尚更知りたい。 そしたら今日の朝、目覚めて一人キッチンに行くと、私のテーブルに一枚のチラシが。 旦那のパパがビール好きの私の為の取ってくれたやつっぽい♡こういうの待ってたー! ここにはオンタリオ州にあるbrewery mapまで載ってました。 オンタリオ州はカナダに13州(正確には10この州と3つの準州)あるうちの1つやけど、面積でいうとここの州だけで日本の2.7倍もある大きい州。 北の方は寒すぎて人がほとんど住んでないから人口は南より。その南にトロント、ナイアガラ、首都のオタワなんかがあります。 その南のbreweryマップ。ちょっと見ただけでもすごい数。 後ろを見るとその件数が書いてありました。その数213件!! そりゃ365日で飲みほせへんわ。 どんなビールがあるのー?? うちが好きなのは白ビールとか小麦のビール(wheat beer)やねんけど、一般的には5種類くらいにカテゴリー分けされてます。 Lager(ラガー):日本のビールに似てて、シュワシュワさは日本ほどないけど、喉越しが欲しい人はコレ。 Pilsner(ピルスナー):ラガーより軽めで飲みやすい。ヨーロッパ系の人はラガーよりもこっちを好む人が多い気がする。 Pale Ale・Amber Ale(ペールエール・アンバーエール):カナダ人がよく飲むこの泡無しやや苦めのビール。色は赤っぽい茶色。重めの料理にも合うから、是非♡ペールよりアンバーの方が重め。 IPA(アイピーエー):かなり苦みのきついビール。ホップが効いてるからやと思うけど、酒飲みのカナディアンが好んで飲んでます。うちはこのホップがききすぎてるのは苦手やけど、このIPAはジャンクフードにも肉料理にも合うビール。 Stout(スタウト):黒ビールだけど、アンバーのビールをさらに濃く、苦くした感じ。 これ以外にもそのbreweryとかpubならではの、クランベリーとかイチゴとか入れたフルーティーなビールもあります。 とウンチクはここまでにして。。。         夏のビールの楽しみ方 そりゃ飲むしかない!! もちろんパティオで♡ そして生で♡ 生ビールのことを英語でDraft beer(ドラフトビール)と言いますよー。 せっかくBreweryに来たんだもん、生で飲まなきゃ。 そしてbreweryによっては種類が多すぎて選びきれない。。なんてことも。そんな時はFlights(フライト)を選ぶのもいいかも。 たいがいのbreweryでメニュー入ってると思います。お試しセットみたいなイメージ。そこで作ってるビールを少しずつ何種類か飲めるお得セット。 夏に向けて各breweryで独自のメニュー、ビールが楽しめます! 皆さんも是非お気に入りのビールを見つけて、夏を楽しんで下さいね~🍻    

トロントの春を知らせる桜満開ハイパーク!~Cherry blossoms are in full bloom in High Park~

長~い冬が明けようやくトロントに春がやってきました。 嬉しい♡ 春と言えば桜🌸トロントの桜と言えばハイパーク。 今年は昨年より2週間ほど遅く春がやってきました。 カナダに住んでいる人皆が待ち望んだ春。 昨年の満開時期より2週間遅れとなった開花予報はバッチリ当たっていて、今日のハイパークの桜はド・ド・ド満開を迎えております♡ ということでトロントの春の風物詩ハイパークを徹底レポート♪ ハイパークが人気の訳 それは。。。161ヘクタールという広大な公園の中に、桜だけじゃなく、池、庭園、子供の遊び場、動物園、散歩コース、犬の散歩コース、テニスコート、レストランなど年間を通して市民の憩いの場として使われているから。   161ヘクタールと言われてもピンと来ないと思いますが、東京ディズニーランドが3コ余裕で入ってしまう大きさ。   そしてこの敷地の3分の1は自然のまま残されていて緑多い素敵な公園。   子供から大人まで、みーんなが楽しめる場所となっとります。   うちはこの経済都市トロントにたーっくさん緑あふれる公園がある所がホンマに好き♡   そしてここは桜の名所🌸。   1959年に東京からソメイヨシノが送られたのがキッカケ。   桜はここだけじゃなくて、トロント島、スカボロー、ナイアガラにもあるけど、数が多いのがやっぱりハイパーク。【ホームページ】 アクセス TTC地下鉄High Park駅降りてすぐ公園。   駅から桜が見えるところまで5~6分♪   桜の時期に行く方はいっぱいサイン出てるからまず迷いませんよー!!   改札でたら右へ行くとすぐHigh Park Avenueに出るから道わたってすぐ公園。 道なりに歩いていくと桜が見えてきます🌸   道には桜の木だけじゃなく、季節の木や花もあり、庭園に行くとパンジー、芝桜、チューリップも植えてあって、散歩しながら目でも楽しませてくれます。   けど今日はド満開の日やったからか平日やというのにすごい人やった。。。   ここは奥に行けば行くほど人も少なく静か♪ 公園内には公園を回ってくれるトロッコバスもあります(有料$5)。   しばらく歩くと14.2ヘクタールもある大きなグレダニア池があります。   この湖畔に出るまでの道に桜がいっぱいなので是非少し奥まで歩いてみてくださいねー。   天気良いと風も吹いて気持ちい♡ 桜以外も魅力 ものすごく手入れしてある公園だけに、桜以外にも季節のお花あります♡   桜メインに行った私ですが、芝桜、マグノリア、キキョウ(黄色の)、チューリップ(これからって感じやった)、パンジー等、丘上った庭園付近なあるから必見。   ここは駅についてから1時間でも2時間でも入れちゃうところ。   でも日本みたいに桜の木の下で花見できないのが残念。。。   カナダはお酒とか公共の場や外で飲めないから、日本の花見とはちょっと違う。   それもまた素敵やけどねー。   春のハイパークどーですか?   夏は緑に、秋は紅葉に、冬は雪景色にと、四季を感じられるハイパークでぜひ桜を♫

知れば知るほど面白い!トロントで見る略字!!~Acronym~

略字って英語でAcronymって言うみたいやねんけど、皆さんは街中の略字見てどれぐらい分かりますかー? 毎日見てるのに、何の略?って聞かれたら意外と知らない人多いかも。私がその一人。 今回はトロントの街中でよく見る略字を紹介します。言えるとスッとするから是非♡ 思いたるのは5つ。 まずはこれ。 ①TTC TTCはトロント市民にはかかせない公共交通機関。   地下鉄・バス・路面電車があります。   日本人も現地の人もみんな『ティーティーシー』って言ってるから特に何の略か気にしたことないけど、これは   Toronto Transit Commission    の略。意外と最後の『C』が分からんかった。。   commission(コミッション)って聞くとなんかイメージ的に手数料とか歩合とかそんな意味かと思ったら、委託、任務、権限とかいう意味もあって、ここでは委員会って感じの意味になるよー   続きましてはこれ。   ②LCBO 酒好きは絶対知ってる&無いと死活問題のお酒屋さん。   ここカナダのオンタリオ州は特にお酒に厳しくて、コンビニ・スーパー・売店で売ってません!!   だからこういうお酒売るライセンス持ったお店でしか買えないんです。。。   これは   Liquor Control Board of Ontario   略語て途中にofとか入るのね。。。Boardは動詞でよく使うけど(飛行機に搭乗するとか、船に乗船するとかいう意味で)、ここでは委員会、役員会とかいう意味で使うよー   じゃーさっきのCommisionも委員会、このBoardも委員会。   何か言葉の違いあんの?って思った方!   私も知りたい。   だからネイティブ何人かに聞いたけど、皆に『ない』って言われました笑。   逆に違い知ってる人教えて下さい。   そして次。 ③HST お買い物には付き物のHST。   ここオンタリオ州で買い物した時の税金表記です。   皆さんカナダの税金っていくらか知ってますか??   実は州によって税金が違うんです。   国の税金は5%。それプラス州の税金が入ります。   うちの住んでるオンタリオ州の税金は8%。   国税の5%と合わせて13%の税金がかかります。   ということでこのHSTとは?   Harmonized Sales Tax    うちこれはサッパリ分からんかった。   唯一知ってたのは最後のTAXだけ。   何をharmonized(調和)させてんのかと言うと、さっき言った国税と州税。   前は別々に表現してたんやけど、今はその2つを合わせてHSTという表記になってるよ。   詳しい税金についてはまた別の記事で紹介しますー ④TD bank のTD カナダ5大銀行の一つ。   いつもキャッチコピーのように『Canada Trust』って横に書いてあるけど、Dと関係ないし。   ワーホリの子で結構TD使ってる子も多い。この略は??   Toronto-Dominion Bank   dominionとは地区とか地域という意味。   直訳でトロント地区銀行。って感じやと思う。   さっきTDはカナダ5大バンクの1つって言ったけど、他には   ●CIBC(Canadian Imperial Bank of Commerce) ●Scotiabank(The Bank of Nova Scotia) ●RBC(Royal Bank…

トロント空港からアメリカ行く方必見!!ターミナル1・シカゴ乗り継ぎ情報(トロント→シカゴ→成田)~Transit Information *Toronto-Chicago-Narita~

さー久しぶりの日本!!家族や友達に会いに、美味しいご飯を食べに帰ります♡   私は今まで日本とカナダの行き来を何度もしてきました。   例えば〇エアカナダで直行便(羽田発)、〇全日空でニューヨーク経由(ニューヨークで数日遊んでからトロント入り)、〇デルタ航空でデトロイト経由でトロント等。   ほとんどは添乗員時代に貯めたマイルを使ってチケットを取ったことの方が多いけど、そのマイルももう無くなったので、今回は全日空で帰ることにしました。   ホントは一番早く帰れるエアカナダが良かったけど、私が予約したのは1月4日で通路席も窓席もなく真ん中席のみ。。。エアカナダの座席配列は私が苦手な3-3-3。なのでちょっと時間はかかるけど、今回は全日空で米国シカゴ経由で帰国!!飛行機の座席と航空会社選びに対して私はピッキー。。。心地よい空間を選ぶことにしました。   私が選んだ行程はこれ↓ ①YYZ-ORD(トロント ピアソン空港からシカゴオヘア空港)7:00発-7:59着(1時間の時差あり)United ②ORD-NRT (シカゴ オヘア空港から成田空港)10:25発-14:45着(翌日着)ANA ③NRT-ITM (成田空港から伊丹空港) 17:00発-18:20着 ANA   アメリカ経由で帰国する場合、必ず事前にやっておくことは、ESTA(電子渡航認証システム)を所得しておくこと。これはオンラインで取得できます。私みたいに米国に乗り継ぎで行く場合も必ず必要。料金は$14で、有効期限は2年間。   そしてカナダから米国に行く場合に、他国とは違う手続きが♪   通常外国に行くときって、その国に到着してから入国審査があると思いますが、カナダとアメリカは特別な契約があるので、何とトロントから米国に飛行機で行く場合、トロントの空港でアメリカの入国審査があるんです!! トロント・ピアソン空港 〇チェックイン〇 今回トロントからシカゴまではユナイテッド航空を利用。ピアソン空港(ターミナル1)3階の13番カウンターでチェックイン♪(エアカナダの場合は11番)まずは機械でチェックインをします。最近はこうやって機械で搭乗券と荷物のタグを出してから、スーツケースを預けることが多くなりました。(エアカナダも同じ)。 パスポートの顔写真のページを機械に読み込ませて、搭乗券(Boading pass)と荷物のタグ(baggage tag)を機械から出します。ユナイテッド航空は預け荷物2個まで無料。今回2回乗り継ぎで、まとめて航空券を買った(PNRナンバーが同じかつ全てスターアライアンス)ので、搭乗券が3枚、荷物タグ2枚(今回スーツケース2コ預けたので)が出ました。   〇荷物預け〇 これが全て整ったらチェックインカウンターで荷物預け♪ ※スーツケースはシカゴ空港でピックアップしません!!!成田までスルー!!! そしてここからが注目!!チェックイン後、アメリカ行き専用のセキュリティーチェックに行きます。   〇セキュリティーチェック〇 アメリカ行きのセキュリティーチェックの場所は、トロント空港出発フロア(3階)の8番カウンターと11番カウンターの間にあります。(9、10番カウンターなし)。 セキュリティーチェックでは(液体は100ml以下のみ。パソコンは取り出します。電子機器は電源が入る状態にしておくこと。ブーツは脱ぐ場合あり。)   〇パスポートコントロール前にkioskで情報入力作業〇 photo from Toronto Peason Airport そして、次が機械でのパスポートコントロール!以前はアメリカの税関申告書(青色の用紙)を記入していましたが、今日の時点で全てkioskに変わっていたので、記入不要。   ここのkioskの機械には日本語表記があります。   kioskとは簡易に入国手続きができる機械。   ここでもパスポートの顔写真を読み取らせ、いくつかの質問に答え、4本指の指紋を取ります(左手の親指以外。読み取れないと右手)。   そのあと顔写真(眼鏡、帽子取る)。この作業が終わると機械から自分の情報が全て記載されたレシートが出てくるので受け取って完了♪ ※4本指はしっかりくっつけて、押し付けないと機械が指紋を読み取ってくれないので注意してね。   〇アメリカの入国審査〇 その後、入国審査へ。必要なものはパスポート、搭乗券、さっきkioskの機械から出てきたレシートの3点。   カナダには出国審査ってないんです。   だからここではアメリカの入国審査のみ。   入国審査を抜けるとちょっと広くなったスペースがあって、その先のエスカレーターを降りるとお店や免税店。搭乗時間までそこで過ごします。   今日は超早朝に来たのでそんなに混んでいませんでしたが、空港に着いてから入国が終わるまで約50分。団体で来る方は3時間前までに空港に来ることをオススメします。特にアメリカ便!!!!!セキュリティーチェックや入国が混むとものすごく時間がかかります。。。   飛行機で約2時間でシカゴへ♪ https://www.torontopearson.com/AutomatedPassportControl/#   シカゴ・オヘア空港 今回ターミナル1に到着。次の全日空便もターミナル1から出発なので、楽々移動♪   スーツケースも成田までスルーなので時間たっぷりあります。もしターミナル移動がある場合も、ターミナル内の表示がとても分かりやすいので、絶対に迷いません。   ここでの次のゲート表示は時間別ではなく、アルファベット順。アメリカの空港は結構アルファベット順が多いかも。   でもNARITA だからN始まりかと思いきや無い。。。   ちゃんと電光掲示板を見ると”TOKYO NARITA”と書いてありました。なので、成田行きを調べる際はTokyo Naritaで調べて下さいねー   ラウンジもバッチリあります。必要な方はそれぞれのターミナルでどうぞ♬   飛行機に乗ったら約12時間半で成田へ。全日空は機内エンターテイメントが充実してて飽きませんでしたー 成田空港 到着後、流れに沿って歩いていくと入国審査へ。抜けてターンテーブル。私はこの後、伊丹へ乗り継ぎがありますが、国内線への乗り継ぎがあったとしても、荷物のタグが伊丹までになったとしても、必ず成田空港でスーツケースをピックアップ!!です。   飛行機の機内で配られた税関申告書(黄色い紙・申告するものが無くても全員記入)とパスポートを税関で見せてから晴れて外へ。   〇乗り継ぎがある方は。。。〇 もしここで全日空の国内線へ乗り継ぎある方は、税関抜けて、外に出たら右へ進み突き当りまで行くと右手に全日空のカウンター有!スーツケースを預けなおします。   この他、荷物を宅配したい方も税関抜けたら右に進み突き当りへ。JAL-ABC, クロネコヤマト、QLライナーと3社あります。   という訳でトロントからシカゴ経由成田へのナビでした♪この情報は2018年1月4日のものです。     共有: Press This Twitter Facebook Google…