2022.07.12
トロント
sayotabi-cnd
みなさん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 先日トロント島で自転車に乗って、島からの景色を楽しんできましたー 🙂 今回はトロント島で楽しめるサイクリングについてシェアしていきますよー♪ トロント島への行き方 picture by TORONTO ISLAND BICYCLE RENTAL トロント市内から、トロント島まではフェリーが出ています。 トロント市内からの乗り場 Jack Layton Ferry Terminal 住所: 9 Queens Quay W 行先は3カ所あります。 ●Ward’s Island ●Centre Island ●Hanlan’s Point 乗船時間は約10~15分。 料金 2022年夏料金 毎年料金が少しずつ上がってるー😭 往復料金※2022年7月現在 ※料金(2020/2021/2022) ●大人(20-64才)…$8.19 $8.50 $8.70 ●シニア(65才以上)…$5.37 $5.50 $5.60 ●ユース(15-19才ID必要)…$5.37 $5.50 $5.60 ●子供(2-14才)…$3.95 $4.0 $4.10 ●幼児(2才以下)…無料 ネットでも買えるし、その当日カウンターでも買えます。 混んでた場合、ネットで購入した方が、並ばなくて済みます。 時間 シーズンによって、フェリーのスケジュールは違いますが、夏はだいたい30~40分に1本出てます。 トロントのフェリー乗り場から、Hanlan’s Point、Centre Island、Ward’s Island行きが出てるので、行先に合わせて、船のスケジュールをチェックしましょう。 トロント島で、自転車をレンタルしたい方は、Centre Island行きに乗って下さいね🚲 島へのスケジュールはこちら➡All Ferry Schedule レンタサイクルの場所 picture by TORONTO ISLAND BICYCLE RENTAL 上の地図の赤丸〇がレンタサイクルの場所。(地図番号では16番) センターアイランドから行くのが一番近いです。 センターアイランドで船を降りたら、左へ徒歩約10分でレンタサイクル場へ。 営業時間は11時から17時まで。※2022年9月現在 変更する場合があるので、詳しくはホームページで。 自転車の種類&料金 自転車の種類は4種類。 自転車借りる時にID必要。(グループで乗車する場合は代表者のみでOK) レンタサイクルのお店に着いたら、必要なものは身分証明書(ID)とお金(クレジットカード、デビットカードでもOK)のみ。 支払いが終わったら、レシートとこの紙もらえます。(IDはカウンターで自転車返却まで保管されます) ここに日付とチケット購入時の時間を刻印されるので、時間チェックしておきましょう。 自転車返却する時に、この紙を返却して、IDも忘れずに受け取りましょう。 この刻印された時間よりも、返却が遅れると、30分ごとに新たに料金チャージされるので注意。 重い荷物とか、自転車乗ってる間邪魔な荷物は、貴重品が入ってなければ、自転車持って来てくれるお兄さんが預かってくれました 🙂 シングルバイク(SINGLE BICYCLE) 1時間9ドル(税込み) 9.5ドル(税込み)2022年7月現在 一番華麗に無理なく走れるやつ。 どの道もスイスイ行けます 🙂 …
2022.04.22
プライベート旅行
sayotabi-cnd
イスタンブールには空港が2つあります。 ハヴァイストニューイスタンブル国際空港とサビハ・ギョクチェン国際空港。 日本からイスタンブールに行くには、このイスタンブール空港、スリーレターで言うとISTに着くことになります。 今回は、このイスタンブール空港から市内への行き方と、特に私の利用したバス(Havaist)での行き方をご紹介します。 空港の場所 イスタンブールの空港は数年前に新しく&遠く&デカくなりました。 以前はアタテュルク国際空港という名前で、イスタンブール旧市街から西に20キロの空港でしたが、新しくできた空港はイスタンブール旧市街から北西に約45キロ離れた場所にあります。 黒海に近い空港ですよ~。 住所:Tayakadın, Terminal Cad No:1, 34283 Arnavutköy/İstanbul, トルコ ウェブサイト:https://www.istairport.com/ 空港からイスタンブール市内への行き方 イスタンブール空港から、市内までの行き方は以下の3つ。 ●タクシー ●プライベートシャトル ●空港シャトル(HAVAIST Airport Shuttle) 料金や用途に合わせて乗り分けてみましょう。 料金 タクシー photo from IstanBeautiful 手っ取り早く目的地に行きたいという方は、タクシーを使いましょう。 イスタンブールのタクシーは黄色、ターコイズブルー、黒と3色あります。 イスタンブール市内では黄色のタクシーが一般的で1万8千台以上も走ってます。 何で色が違うのかというと、 ●黄色のタクシーはスタンダード。 メーターは9.8リラから始まり、1km毎に6.3リラ上がります。 ●ターコイズブルータクシーは、ちょっと高く、黄色のタクシーよりも15%ほど高い料金。 メーターは11.27リラから始まり、1km毎に7.25リラ上がります。 ●黒のタクシーはさらに料金が高く、スタンダードのと比べて100%ほど高いそう。←100%て高すぎやん。 メーターは16.66リラから始まり、1km毎に10.71リラ上がります。 以下が空港からの目安の値段。(交通状況によって変わります) ●スルタンアハメット【Sultanahmet 】(48,9 km) – 317 TL ※ブルーモスクやアヤソフィア近く ●タクシム 【Taksim】(40 km) – 262 TL ※新市街・イスティクラール通り北側 ● バキルキョイ【 Bakirkoy】(46 km) – 300 TL ※アタテュルク国際空港らへんの地区 ●ベシクタス 【Besiktas】(39 km) – 259 TL ※ドルマバフチェ宮殿近く タクシーに乗る時はボラレなようにホントに注意して下さい。 ※タクシードライバーが遠回りしていないか、携帯のアプリ等で確認しましょう。 ※イスタンブール市内のスルタンアフメット広場やトラムのライン等は歩行者専用となっている場所がいくつかあり、降車場所がそういった場所になってないか確認しておきましょう。(遠回りする必要があり、料金が高くなるため) その他の料金や注意事項は【IstanBeautiful】で確認できます。 ※2022年3月以降トルコはすごいインフレで、なんでも料金が跳ね上がってるので、もしかしたら、タクシー料金も上がってるかも。。。 プライベートシャトル ネットでプライベートシャトルをオーダーすることができます。 【Tranigo】 料金は、車種によって違うみたいだけど、料金目安は30~50ユーロ。 時間は渋滞無しで40分くらい。 HAVAIST 空港シャトル 一番安く空港からイスタンブール空港に行くのはやっぱりHavaist空港シャトルを使うこと。 私は毎回そうしてます。 2022年4月の料金表 料金は行先によって違いますが、 ●タクシム…52リラ…
2021.07.25
カナダ旅
sayotabi-cnd
みなさん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 去年何度も挑戦して行ったモレーン湖。 先日また行って行きましたが、2021年はちょっと変更点もあったので、それをシェアしたいと思います。 【最新】予約制有料シャトルバスを使う 去年と違うのが、有料シャトルが出来たこと。 以前モレーン湖への行き方を記事にしましたが、モレーン湖は雪道の間は道路が封鎖されている為、毎年5月末から10月11日までしか行けない場所です。 なのにあんなに綺麗なブルーなので、小さい駐車場はすぐに満車になります。 そこで、今年はそれを回避するために、予約制有料シャトルが出来ました。 ルート 流れとしては、レイクルーズビレッジ(Lake Louise Village)から6キロ離れた駐車場に車を止めて、レイクルイーズ行き又はモレーン湖行のシャトルに乗るという方法。 レイクルイーズとモレーン湖間のシャトルもあります。 駐車場の場所はこちら↓ 予約方法 電話又はオンラインでの予約となります。 電話:1-877-737-3783 オンライン:Parks Canada Reservation Service オンラインだとこんな画面が出てくるので、順番に予約します。 ●Reservation Type Park➡Shuttles(To Lake Louise/Moraine Lake) ●Park➡Banff-Lake Louise ●Arrival Date➡到着日を指定 ●Party Size➡人数 ●Shuttle Destination➡Lake Louise(レイクルイーズ)又はMoraine Lake(モレーン湖)を選択。 ●Shuttle Time Range➡シャトルに乗る時間帯を選択。 Morning(6:00AM~11:00AM) Midday(11:00AM~3:00PM) Afternoon(3:00PM~6:30PM) これらを選択すると、1時間ごとに今の空席状況が出るので、自分の日程に合った時間帯を選んで支払いページへ。 当日は自分が選んだ時間帯にこの駐車場に着くように行きましょう。 料金 大人(18-64才)…8ドル シニア(65才以上)…4ドル 子供(6-17才)…2ドル 6才以下…無料 ※予約ごとに3ドルの手数料がかかります(返金不可) この料金は駐車場からレイクルイーズ、又はモレーン湖までの往復料金。 レイクルイーズからモレーン湖までは無料のシャトルバスが出ているので、日帰りでレイクルイーズとモレーン湖両方に行くことが出来ます。 スケジュール ●駐車場からレイクルイーズ 朝8時から、夜18時20分まで20分間隔。 レイクルイーズから駐車場への最終シャトルは夜7時50分。 ●駐車場からモレーン湖 朝8時10分~17時半まで20分間隔。 モレーン湖から駐車場への最終便は19時50分。 ※朝早い便は6時から8時まで30分間隔で出てます。 ●モレーン湖⇔レイクルイーズ間 予約なし、来た人順、無料。 9時から18時まで、15分間隔。 この方法を使うと確実にモレーン湖に行くことが出来ます。 予約は直前に売り切れることが多いので、早めがベスト。 席があったとしても、予約の時間帯の30分前までしか予約出来ないそうなので、注意。 詳しくはこちら→Banff National Park 車のない人は。。。 バンフから① バンフの町からは、ROMEバスが出しているレイクルイーズ行のバス(Lake Louise Express 8X)でレイクルイーズに行った後、モレーン湖行のシャトルバスに乗り変える。 ●日時 5月21日~9月19日まで。 ●料金 10ドル。 シニア(65才以上)&青年(13-17才)5ドル。 12才以下無料。 バンフから② 9月20日以降期間限定で、ROMEバスがモレーンコ行のバス(Moraine…
2021.06.29
トロント
sayotabi-cnd
みなさん、お元気ですか? 訪問ありがとうございます。 ワクチン接種率も上がり、普通の生活に少しずつ戻りつつあるトロントです。 そして2021年6月26日からトロントからナイアガラに行けるお得な週末&祝日パックが復活しました! 今回は私の大好きなナイアガラに行ける週末お得パックを紹介しますよー♪ GOトレイン トロントからナイアガラへは、GOトレインの週末・祝日お得パックを使いましょう。 GOってトロントを中心に路線を広げている公共交通機関で、バスやら電車やらを運行している会社のこと。 そのGOが、ナイアガラに行くためのお得パックを販売し始めました。 このサービス、実は以前もあったんだけど、シーズンが終わり&コロナの影響でサービス終了してたんです。 でも遂に復活! 今年は去年よりもさらにお得な値段設定になってます♡ このサービスを使えば、週末ナイアガラにお得に行ける上、もし祝日の月曜日が重なれば、最大3日間有効になるパックです。 直通電車も復活したので、見てみましょう。 料金 税込み25ドル。←しかも往復。 安すぎるー。 通常GOトレイン&バスを乗り継いでトロントのユニオン駅から、ナイアガラのターミナルまでの料金は↓ 片道17.79ドル。(PRESTO利用) コロナになってから、現金の取り扱いしてないみたいやけど、現金の片道利用は21.15ドル。 ってことは通常往復で35.58ドル(PRESTO利用)、42.3ドル(現金利用)。 今回この週末お得パックが25ドルってめっちゃ安いってことがよく分かる♡ 2020年以前は確か30ドルやったから、5ドルもお得に復活しました。 さ・ら・に… この25ドルの料金には、ナイアガラで2日間使えるWEGOバスチケットが含まれています♡ WEGOバスはナイアガラの主要ホテルや観光地を巡っている循環バス。 photo from Wiki 2021年6月現在、もしこのWEGOバスチケットを個別で買うと、2日間パスで14ドル、、1日パスは9ドル、5才以下は無料。 WEGO GOの週末パックにはこのWEGOバスチケットも含まれているので、かなりお得。 でも、今年はコロナの影響で、ルートにちょっと注意が必要。 詳しくは後ほど。 購入方法 ネットでの事前購入。(Niagara Parks Travel Package) 乗車駅によって値段が違うので、ご自身の最寄り駅からの値段みてね。 GOサービスは、12歳以下の乗車無料。以下に子供料金書いてるけど、これはナイアガラについてからのWEGOバスパック料金です。 photo by Niagara Parks ●往復25ドルの駅 トロント・ユニオン(Union)駅 エクスハビション(Exhibition)駅 ポートクレディット(Port Credit)駅 オークビル(Oakville)駅 バーリントン(Burlington)駅 アルダーショット(Alderdhot)駅 ☆子ども料金(6-12才)…往復8ドル GO乗車料金は無料。WEGOバス料金がこの週末パックで買うと8ドル(通常10ドルだからお得) ☆シニア料金(65才以上)…往復17.5ドル ☆グループ料金(18才以上の大人が最大2人、グループ全体で5人まで)…往復62.5ドル 例:大人2人&子供3人 大人1名&子供4人 等。 ※5才以下は無料。 ●往復16.5ドルの駅 セント・キャサリン(St. Catharines) ☆子ども料金(6-12才)…往復8ドル GO乗車料金は無料。WEGOバス料金がこの週末パックで買うと8ドル(通常10ドルだからお得) ☆シニア料金(65才以上)…往復13.15ドル ☆グループ料金(18才以上の大人が最大2人、グループ全体で5人まで)…往復45.10ドル スケジュール 通常トロントからナイアガラにGOサービスを使って行く場合、トロント~バーリントン間がGOトレイン🚃、バーリントン~ナイアガラ間がGOバスで約3時間かかります。 でもこの週末&祝日パックが出ている間、トロントからナイアガラまで乗り換え無しの直通電車が出ています。 所要約2時間 🙂 スケジュールはこちら↓ Time Table by Niagara Parks 1日4本ずつ往復出ているので、時間も組みやすい。…
2021.05.17
ナイアガラ
sayotabi-cnd
皆さん、こんにちはー。 訪問ありがとうございます。 トロントから約2時間で行けちゃうナイアガラ。 今年はコロナの影響で、大幅にバスが減便しています 😥 マイカーやレンタカーでナイアガラに行くという方は、比較的時間がありますが、公共交通機関を使ってナイアガラに行くという方は、時間を組み合わせないと上手に回れないかも。 でも、最近の良い変更点やお得パックがあるのでシェアしていきますよー♪ バス🚌 現在コロナで、一番安く行けるカジノバスが運休中、greyhoundも5月から運休中、トロントからナイアガラへのバスは2021年5月現在メガバスのみ。(GOバスは途中電車に乗り換えで3時間かかります) ※2021年5月をもってgreyhoundのカナダ路線は廃止になりました。。。 以前は1日に10便ほど出ていたメガバスですが、2020年8月は1日4便、そして2020年9月1日2~4便に、そして2021年5月現在1日3便に減便。 ≪トロント発≫2021年5月現在 ●9:30発→ナイアガラ11:20着 ●12:30発→ナイアガラ14:30着 ●17:30発→ナイアガラ19:30着 ≪ナイアガラ発≫2021年5月現在 ●5:45発→トロント8:05着(平日のみ) ●12:35発→トロント14:25着 ●16:30発→トロント16:30着 ●20:00発→トロント22:00着 減便はしていますが、運行しているのが嬉しい。 最新のバススケジュールはこちら→megabuscanada 日帰りの場合、 トロント発の始発で行って、ナイアガラの最終便で帰る場合は、滞在時間8時間40分。 メガバスの片道料金は18~20ドル(税別&サービス料別)。 値段は片道20~23ドル前後。 メガバスは、予約の時にbooking fee(予約手数料)が2ドルかかるから、もう予定が決まっているなら往復で予約した方がちょっとだけやけど、安く済む。 往復でまとめて買うと、予約手数料は2ドルだけど、片道ずつ別々で買うと、その予約手数料2ドルがそれぞれにかかってしまう。 さらにその予約手数2ドルは税別だから、税金入れると実質2.26ドル。 もっと言うと、家族や友達とメガバスに乗る予定の方は、1人がまとめて購入した方が、予約手数料が節約できる。 例5人でそれぞれチケット購入すると2ドル×5人分で10ドルかかるけど、一人がまとめて購入すると2ドルで済みます 🙂 電車🚃 photo by Mao ナイアガラに行くのにGO Trainを使ったお得なパックがあります。 それが、SUNDAY FUNDAY 日曜日限定ですが、往復10ドルで行けるお得なパック。 というか、距離に関係なく、1日乗り放題で10ドルというお得なパスが出ました♡ スケジュール 2021年5月現在、トロントからナイアガラへの直通電車は無いため、トロントーバーリントン間は電車🚃、バーリントンーナイアガラ間はバス🚌となってます。 トロントからバーリントンまでは約1時間10分、バーリントンからナイアガラまでは約1時間半かかります。 乗り換え時間を含めて3時間見ておけば着くはず☆ スケジュールは、 ●トロント・ユニオン駅からバーリントン便が4時~23時台で1時間に1本。 ●バーリントンからナイアガラの便も7時から23時台まで1時間に1本。 ※乗り換え時間注意 実際の時間は、こちらでそうぞ→goplanyourtrip 終点Niagara Falls GO バスターミナル駅 ここから滝周辺までは、WEGOバスや、タクシーUBERで行くことが出来ますよー。 値段 ♡10ドル♡ どこまで行っても10ドルなんて安ーい。 途中下車ももちろんOK。 通常トロントからナイアガラ間のGOトレイン&バスの料金は片道17.79ドル(PRESTO利用) 往復だと35.6ドルだから、とってもお得。 日曜日に日帰りで行くなら、10ドルで済むし、宿泊でも1日日曜日と絡ませて行くとお得に行けます。 購入方法 購入場所 購入方法はオンラインのみ。 以下の点に注意。 ※駅窓口での購入不可 ※PRESTOを使っての購入も不可 ※スマートフォンのみで購入可 ※返金不可 購入はこちらから→SUNDAY FUNDAY 購入後の使い方 購入後、自分が登録したアドレスにチケットが送られてくるので、それを乗車する日曜日の、乗車5分前にアクティベートさせるだけ♪ まとめ 日曜はSUNDAY FUNDAYを使ってお得に旅行♪ ナイアガラの絶景が待ってますよー♡
2020.09.27
カナダ旅
sayotabi-cnd
2021年最新版はこちら↓ 皆さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 先日10日間バンフ旅行に行って来ました。 カナディアンロッキーの中でも1,2を争うほど人気なモレーン湖。 今回の旅行で4回も訪れました。(行き方、時間帯全て別) モレーン湖は行きたい人の人数に対して、駐車場がとても小さいです。(常に満車) 沢山の口コミに書かれているように、せっかく行ったのに、モレーン湖を見れなかったという方やこの湖だけにものすごく時間がかかったという方もいます。 そこで今回は、確実にモレーン湖に行ける方法と、私が試した時間帯や方法をご紹介します。 モレーン湖の場所 モレーン湖はバンフから北西に約75km、時間にして1時間くらいの所にあります。 ちかくにレイクルイーズビレッジがあり、そこからだと、レイクルイーズ経由で約18km、約20分弱です。 夏~秋のシーズンにしかモレーン湖に行けない レイクルイーズへは道も安定しているので、通年行けますが、モレーン湖への道は、山道で雪が落ちてくる恐れがあるため、例年サンクスギビングデーの連休までで道はクローズしてしまいます(10月2週目の月曜日) オープンは雪次第ですが、5月下旬~6月上旬頃。 年間たった5か月しか行けない場所。 なのにあんな絶景じゃ、んー。。。どう考えても混むよね(笑) モレーン湖への行き方 モレーン湖への行き方は大きく分けて4つあります。 ①ツアーに参加する ②バンフからモレーン湖行きのシャトルに乗る(2021年は9月20日~10月11日まで運行) ③レイクルイーズビレッジからモレーン湖行きのシャトルに乗る(詳細は2021年最新版を参照) ④レンタカー又は自家用車で行く この4つ。 確実にモレーン湖に行けるのは①~③の方法で、④のレンタカー又は自家用車で行くのはホントに運です。 それでは、それぞれを見て行きましょう。 ①ツアーに参加する 私も5年前初めてバンフに行った時、現地のツアーに参加して、各地を効率よく観光しました。 ツアーバスは特別な許可があるので、満車かどうか心配することなく、駐車場に入ることができます。 ツアーって高いんだけど、効率良く回れる点や、自分一人では回れない所を回ってくれたり、送迎シャトルだとキレイな景色があっても下車して写真撮れない所を、下車させてくれたり、何といってもガイドさんが付いている所が魅力。 ガイドって観光地だけじゃなく、穴場を教えてくれたり、現地の生の情報を教えてくれたりで、やっぱりお金出すだけの価値はあると思います。 バンフの現地旅行会社はこちら↓(沢山ある中でいくつかピックアップしました) VERTRA(ベルトラ)ホームページ TOLOCOツアーズホームページ エクスプローラーカナダホリデイズホームページ トラベルコホームページ ②バンフからモレーン湖行きのシャトルに乗る(2021年は9/20~10/11まで) 現地に住んでる友達が教えてくれたけど、つい最近バンフからモレーン湖行きのシャトルバスが出ました。 出しているのはRoam Transit。 バンフ出発地はBanff Community High School前10番乗り場。 そこから、レイクルイーズビレッジを経由してモレーン湖へ。 片道70分。 料金片道10ドル&往復20ドル、現金のみ。 ※2021年は片道5ドル 口コミを見ると、以前はこのバスが無かったため、 レイクルイーズの駐車場からモレーン湖行きのシャトルが出てたようです。 長蛇の列&もう行く頃には帰りのチケットも売り切れ等、アクセスに関するクレームの書き込みが多かったですが、今年はコロナで例年に比べて訪れる人が少ないからか(それでも駐車場は満車)、私が朝一番のバスに乗った時、ガラガラでした。 別の記事でも書きましたが、もし往復共にこのバスを利用するなら、往路のバス乗車時に、往復分で買う方が良いです。 往路分($10)だけだと、ドライバー横の機械にお金入れて終わりで、特にチケットとかもナシ。 往復分($20)購入すると、復路のチケットを発行してくれて、それがバンフ市内で使える1日券にもなります。 だから、モレーン湖からバンフに戻ってきてから、バンフ市内のバスがこれで乗り放題 🙂 お得♪ このバスは確実にモレーン湖に入れます。 来年もこのバスが出てますように。 ③レイクルイーズビレッジからシャトルに乗る さっきの②のバスがレイクルイーズビレッジで停車するので、前日レイクルイーズに宿泊していたり、レンタカーや自家用車で行ってみたけど、満車で行けなかった場合に、このレイクルイーズビレッジからのシャトルバスを利用できます。 2021年、このシャトルは別の方法になったので、最新版で確認下さい。 片道5ドル、所要時間約20分。 乗り場はビレッジ横のバス停から(北側方面ね)。 バンフから朝一のバスでモレーン湖に行った時、このレイクルイーズビレッジから乗車してきた方がいっぱいいました。 車をビレッジの駐車場に止めて、このバスに飛び乗った方が多かった。これ逃すと1時間後だもんね。 自家用車やレンタカーで行ってみて、もし入れなかった場合は、ビレッジから乗るという方法もあるので、知っておくと良いかも。 これも確実にモレーン湖に行けます🚌 ④レンタカー又は自家用車で行く まーこれはホントに運☄ 今回レンタカーでバンフを回りましたが、6回挑戦して、入れたのは2回。 バンフ方面から又はレイクルイーズビレッジからモレーン湖に行くには、この上の地図を見ても分かるように、途中分かれ道があります。 モレーン湖へは一本の山道で、満車の場合この道で引き返したり出来ない為、ツアーやシャトルバス以外は、レイクルイーズまで行ってからUターンしてモレーン湖に戻ってくる必要があります。 ちょうどレイクルイーズとモレーン湖との分かれ道に警備員がいて、ゲートまで張ってあります。 レイクルイーズからUターンしてきた時のモレーン行の入口ゲート 今回6回挑戦したので、その時間帯をお伝えします。 【1回目】✖ 9時にバンフを出て、モレーン湖入口ゲートに10時過ぎに着きましたが、既に満車で門前払い。。。 😥 仕方なくレイクルイーズビレッジからシャトルでモレーン湖に行きました。 …
2018.12.01
プライベート旅行
sayotabi-cnd
皆さんこんにちは。訪問ありがとうございます。 ずーっと行きたかったキュラソー島に遂に行ってきました。 7泊8日であっという間でしたが、素晴らしい島!! 日本では馴染みのない場所かもしれませんが、こちらではカリブ海クルーズのメッカ。 オランダ領のこの素敵な島を知ってもらう為に皆さんと情報をシェアしますよー。 キュラソー島ってどこにある? そうそうまずは場所から。 カリブ海に浮かぶオランダ領の島は全部で6つ。 キュラソー島はその内の一つで、南米ベネズエラの北約60kmの所にあります。 近くのアルーバ島(Aruba)、ボネール島(Bonaire)と共にABC諸島と呼ばれていますよー。 ※アルーバもボネールもオランダ領 アルーバは1986年に単独自治領となり、2010年にキュラソーもセントマーティンも単独自治領となりました。 キュラソー島の基本情報 キュラソー島は比較的平らで横に長い形。 東西の橋から端までが約64km、南北縦の一番長い所で約16kmという長さ! 首府 ウィレムスタッド(Willemstad) 面積 444㎢ 人口 161,999人(2018年11月28日現在) 公用語 オランダ語、パピアメント(地元の言語)、英語 ※スペイン語はキュラソー出身の人なら皆話せるそうです。 ※パピアメントとは…ポルトガル語・スペイン語・オランダ語がベースとなってそれにアフリカの方言が少し入った言葉。このABC諸島で300年以上も使われています。 通貨 the Netherlands Antillean guilder (アンティルギルダー) ※florin(フォリン)と呼ばれることもあります ※メニューとかお土産屋さんの表示はNAFとなってることが多い ※米ドルはどこでも使える。1米ドル=1.75~1.80NAF 時差 日本とは13時間差。日本の方が13時間進んでます。 ※サマータイムなし 産業 観光、石油精製、石油の積みかえ業、オフショア金融等 島のアクセス バス、タクシー、レンタカー 運転 右側通行(日本と逆) 電圧&プラグ 120-220v、50Hz、 プラグはAタイプ(日本やカナダと同じ)とCタイプ。 ※最初に宿泊したアパートはAタイプ、次に宿泊したホテルはCタイプでした。念のためCプラグを持っていくことをオススメします。 キュラソーへの行き方 この島への日本からの直行便は、残念ながらありません。 キュラソー(CUR)への直行便を出しているのはこちらの国々! ※()は空港コード ※【】は航空会社 ●アメリカ マイアミ(MIA)、シャーロット(CLT)→【American Airlines】 ニューヨーク(JFK)→【JetBlue Airways】 ●カナダ トロント(YYZ)→【Air Canada】【WestJet】 ※2018年11月現在この2つの航空会社は毎週日曜日に直行便が出てます。 ●オランダ アムステルダム(AMS)→【KLM】【TUI Airways】 ※約9時間~10時間半で行けちゃいます ●コロンビア ボゴタ(BOG)→【Avianca Airlines】 ※2時間ちょいで一っ跳び♪ ●パナマ パナマシティー(PTY)→【Copa Airlines】 ※ここも2時間ちょいの飛行時間♪ ●ドミニカ共和国 サントドミンゴ(JBQ)→【Air Century】 ※1時間半で行けちゃいます。 ●ベネズエラ カラカス(CCS)→【Laser Airlines】 ※所要時間なんと1時間 ●ABC諸島 アルーバ(AUA)→【Aruba Airlines】【Insel Air】【WinAir】【Divi Divi Air】 ボネール(BON)→【Insel…
2018.11.26
プライベート旅行
sayotabi-cnd
皆さんこんにちはー。訪問ありがとうございます。 今年(2018年)11月にカリブ海で人気の島セントマーティンに夫婦で行ってきました。 私たち夫婦のバケーションはいつも11月。 カナダに住んでいる私たち夫婦の旅行先は ビーチがある所 直行便がある所 行ったことがない国・都市 の3つに絞って行先を決めています。 今回はアンギラ(4泊)→セントマーティン(3泊)→キュラソー島(7泊)の3島。 その中で今回は、2つの国が交わるセントマーティンについて記事にしてます。 この島の魅力を知ってもらう為、まずはこの国の基本情報と行き方について皆さんと情報をシェアしますよー。 セントマーティンってどんな島? この名前、初めて聞いた方も多いはず。 私も今回の旅行を計画する時に初めて知りました。 カリブ海に浮かぶこの島は、中米にあるリワード諸島の1つで、プエルトリコより東、トリニダードトバコより北にあります。 セントマーティンの面白い所は北半分がフランス領、南半分はオランダ領となっていること。 国境だってあるんですよ~ 1つの島に2つの国があるのは、世界でもここだけ。 そして島の産業の85%が観光業の為、島の人皆が観光客にとても親切♡ なのでこの島は別名フレンドリーアイランドと呼ばれています。 セントマーティンの基本情報 2つの国があるこのセントマーティンは、表記や街の雰囲気も全然違います。 そのへん詳しく記載しますよー。 ※FR…フランス側、HO…オランダ側 ●島の表記 (FR)Saint-Martin (HO)Sint Maarten ※色んなネットやブログに、この島の読み方をセントマーチン、セントマーティン、シントマーティン等色々書いてましたが、現地の人と英語で会話してると、皆セントマーティン(どっち側も)でOKだった。というより、現地の人は3か国語くらい話せるので、相手(観光客)の言語に合わせてくれている感じでした。だから読み方何でもオッケー♪ ●首府 (FR)マリゴ Marigot (HO)フィリップスブルグ Fillipsburg ●面積 88㎢ (FR:HO=4:3) (FR)54㎢、(HO)34㎢ ●人口 約6万6千人。 (FR)3万1000人 (HO)3万5000人 ●通貨 (FR) Euro ユーロ ※どこでも米ドル使えます。 現地の人は1USドル=1EUROとしてほとんどの所で計算するから、ドルの方がお得♪逆に言うとユーロだと大損しちゃう。。。 (HO) Antillean Guilder or Florin(fls) ※1USドル=1.8fls ※どこでも米ドル&ユーロ使えます ●時差 日本と13時間差。日本の方が13時間進んでいます。 ※サマータイムはなし ●公用語 島全体がフランス語 (主にFR)・オランダ語(主にHO)・英語…