TAG 日が長い

日が長くなったね~って英語何て言う?

みなさん、こんにちは。   訪問ありがとうございます。   最近ようやく天気も落ち着いてきたトロントです。   そういえば夕方になってもまだ明るくて、日が長くなってきたなーと感じてます。   今日の日の出時間5:59、日の入り時間は8:28。   皆さんなら、日が長くなってきたねーって英語で何て言いますか? 日が長くなってきたっていう英語表現 今日旦那様と久々のデートでふと思い付きました。   冬はあっという間に暗くなるのに今日は遅くまで明るい。   私が考えた表現は、   Daytime is longer   と   sunset time became late    何となく合ってる気がしませんか?   一応毎回旦那に聞くだけじゃなくて、その前に自分で考えて聞くようにしてるんです。   でも旦那の答えは、   『えーーーーーと。違う。言いたいことは分かるけど、その言い方はしない!』   やとさ。   ほーほーじゃーネイティブは何て言うの????   その答えがこれ↓   The days are longer.   とか   The days are getting longer.   という表現をするそうです。   この2つ。   ニュアンスがちょっと違う。   最初のThe days are longerは、もう日が長くなって何日か過ぎたくらいに言う『日が長くなったよねー』。   2つ目のThe days are getting longerが入ると、今正に日が長くなりかけてる時に言う『日が長くなってきたよねー』。   微妙なニュアンスの違いがあります。 どこが間違ってるのか そしてシツコイ私は、旦那にまた物申す。   『その表現分かったけど、私が考えたDaytime is longerとsunset time became late はどこが間違ってるわけ??』   旦那はこう続けました。   その表現を訂正するとしたら、   The daytime is longer、   そしてSunset timeとは言わない。   そのsunsetていう単語使うなら、   Sunset became later.   何度も言うようだけど、その表現意味は分かるけど使わない。 直訳よりネイティブの表現を覚える 何でも直訳して考えるからあかんのかなー。   英語で表現するときに、当たり前やけど日本語をまず考えてから、それに合う英語を考える癖があんねんなー。。   確かに日本語でも『日の出は〇〇時です』って言ってあえて『日の出の時間は〇〇時です』って言えるけど言わないもんね。あれ?言う?(笑)言うね。…