【保存版】ドイツのヴュルツブルグでオススメのレストラン3選

みなさん、こんにちは。

訪問ありがとうございます。

今年の9月に久しぶりにドイツに旅行に行ってきました。

高校時代のお友達が、ドイツに住んでいるので、彼女に会いにヴュルツブルグへ💛

初めて行った都市だったけど、本間に可愛くて、絵にかいたような街並みにウットリながら、ガッツリドイツ料理を堪能してきました。(笑)

そのお友達と彼女のドイツ人パートナーもご一緒してくれたので、選んだメニューもドイツ人が好む現地のもの!

自分じゃ絶対に選べない料理を楽しんできたので、ヴュルツブルグでオススメのレストランを3つご紹介します。



Wirtshaus Lämmle(ヴュルツハウス ラムレ)

ドイツに来たなら、ドイツ料理を食べたいってことでやってきたWirtshaus Lämmle

 

マルクト広場奥にあって、マリエン教会のすぐ横って言う最高の立地。

ここでは、店内でも食べれるし、私が行ったのは9月だったのでまだまだ暑く、外のテラスでもオープンしてました。

 

メニューはこんな感じ↓

ん~全然ドイツ語分からん(笑)。

 

でもお友達が選んでくれたのがこの4つ。

 

BROTZEIT(スナック)の欄にある、Brotzeitteller(スナックの盛り合わせ)。

BROTZEIT(スナック)の欄にある、Angebräunter Leberkäs(こんがり焼いたレバーケーゼ)。

BROTZEIT(スナック)の欄にある、Wurstsalat Lämmle(ラムルのハムサラダ)。

FLEISCH(肉)の欄にある、Fränkische Bratwürste (フランケン風ソーセージ)

 

この日はめっちゃ暑かったので、あっさり食べられるもの&シェアできるものをチョイスしてくれました。

Brotzeitteller(ブロッツァイテラー)

スナックの域を超えた前菜盛り合わせ。

 

ハム各種にソーセージやサラダ、ピクルスなんかものってます。

 

呑兵衛の私にとって、こういうおつまみプレートは最高😍

 

こんなに肉がのってるのに、しつこくなくて、ペロっと食べられる上、付け合わせのサラダが口な中をリフレッシュさせてくれます。

Angebräunter Leberkäs(アンガブロインター レバーケーゼ)

直訳すると、Angebräunter =こんがり焼いた、Leberkäs=ミートローフ、となるらしい。

 

レバーケーゼって何ぞやって感じやけど、ウィキペディア様によると、

レバーケーゼは、ひき肉と香味野菜およびスパイスを長方形の型に入れて蒸し焼きにした食品であり、ドイツ南部、オーストリア、スイスの一部でみられる。

 

自分じゃきっとこの料理にすらありつけなかったでしょう。。。

 

しっかり味付いてて、少しスパイスの風味もして、とっても美味😝

Wurstsalat Lämmle(ヴォッサラータ ラムレ)

ドイツってハムこんなに有名やったっけ?ってくらいハム食べた😆

 

これは、Wurstsalat “Lämmle”って言う名前が付いてるけど、

 

Wurstsalat=ハムサラダ、Lämmle=このレストランの名前。

 

パン一切れの上に、ハムが盛り沢山のっけてある料理。

 

今回は、付け合わせにmit Bratkartoffeln(フライドポテト)付けました。

 

あっさり食べれちゃうので是非どーぞ💛

Fränkische Bratwürste(フランケシェ ブラートブルシュト)

直訳すると、Brat=焼いた、würste=ソーセージ、で『焼きソーセージ』となるらしい。

 

メニューは2種類あって、付け合わせが違うみたい。

①Fränkische Bratwürste mit Sauerkraut und Kartoffelpüree•
②Fränkische Bratwürste mit Sauerkraut und Brot ‘(1 Scheibe)ul

 

①はザワークラフトとマッシュポテトで、

②はザワークラフトとパンが1切れ付き。

 

今回はマッシュポテトにしたんだけど、なーんでこんなに美味しいのー😚

 

家でやってもこんな味にならーん。

 

ドイツと言えばソーセージだから、食べたい方は是非♡

オススメビール

ちゃんとチェックしてますビール情報🍺💛

 

ヴュルツブルグってワインが有名な地域みたいなんだけど、それには目もくれず、私の目線はビールメニュー一直線。

 

地ビール&生ビールを楽しむことにしている私にとっては、ドイツはまさに夢の国。

 

メニューにあるビール項目で、

 

Fass biere=生ビールFlaschen biere=瓶ビール。

 

ってことで、1杯目は私の大好きなヴァイスビールを頂きました。(Hefeweißbier, hell obergärig 5.4%)

そして2杯目はピルスナー。(Premium Pils untergarig 4.9%)

どちらとも、Distelhäuser(ディスティルハウザー)って言う銘柄で、ここの醸造所はヴュルツブルクから約36キロ南西にあります。

 

ヴュルツブルクのレストランでは、このDistelhäuserっていう銘柄のービールを置いている所が沢山ありましたよー🍺お好きな方はどぞ💛



Alter Kranen Restaurant and Beer garden

マイン川沿いにあるこのレストランは、ビアガーデン&ドイツ料理のお店🍺。(Alter Kranen Restaurant and Beer garden)

 

見た目よりも中が広くて、レストラン外に出ると、もう一つ大きいテラスもあって、そのテラスからはマイン川やマリエン要塞も見えます。

メニューはこちら↓(※英語メニューはこちら。)

今回もドイツ在住のお友達に全部お任せして、注文してもらいました🍴

 

全部KLASSIKER(クラッシック)の欄にある

 

Kranen Haxe(ローストした豚の足)

Schweineschäufele(ローストポーク)

Kranen Schintzel(シュニッツェル)

 

シュニッツェル以外、読み方すら分からん(笑)😅

Kranen Haxe(カーナンハクセ)

何これーーーっていう衝撃的な見た目のKranen Haxe

 

ローストした豚の足の部分に、ナイフがぶっ刺さってある😆

 

これに、付け合わせの

Kartoffelklöße(じゃがいも団子)
Dunkelbiersoße(黒ビールソース)
Krautsalat(コールスロー)

が付いてます。

 

めっちゃデカいけど、ペロっといけちゃう美味しさ😍

 

そして、じゃがいも団子が美味しすぎたんやけど。。。日本人好みの味やと思う。

 

家でも作ってみよ♡

Fränkisches Schweineschäufele(フランケシェス シュヴァイネシェイフェレ)

Schweineschäufele=ローストポーク。

 

これにもさっきと同じ付け合わせが付いてます。

 

Kartoffelklöße(じゃがいも団子)
Dunkelbiersoße(黒ビールソース)
Krautsalat(コールスロー)

 

 

コールスローだけは、スペルちゃうけど、英語と同じ気がして読める(笑)

 

この黒ビールソースのコクが良くて、ビールに良く合う🍺

Kranen Schintzel(クレイン シュニッツェル)

でっかいポークシュニッツェル。

 

メニューには付け合わせは、

 

Pommes Frites(フライドポテト)

 

って書いてあるけど、『egg noodle(卵パスタ)』に変更しました。

 

安定の味シュニッツェル😋。

 

あービールが進む。。。

オススメビール

ここにはヴュルツブルクのビール置いてました。

 

その名もWürzburger

 

注文したのは、Würzburger Hofbräu Pilsner(ピルスナー)500ml。

これで4.5ユーロなんて安すぎる😍カナダにもこの価格持ってきてくれー

 

のど越しも最高やった上、コクもあったので、お土産にも買って帰りました。



Schönborn(シェンボーン)

ホテルに朝食が付いてなかったので、朝食も外で食べました♡

 

マルクト広場からちょっと道入ったところにある、カフェSchönborn

店内落ちいた雰囲気で、沢山の人が朝食を食べてました。

 

この日も天気が良かったので、外のテラスで食べることにしました。(英語メニューはコチラ)

 

折角なのでと注文したのは、この店の名前が付いた”Schoenborn breakfast“。

ハム、チーズ、卵、アボカド、ジャムに、パンが付いてきます。

ドイツってこんなにパン美味しかったっけ?って思うほど美味しくて、一緒についてくるバターがまた塩効いてて食が進む😋

 

大好きなコーヒーも注文しました☕

今回は、朝食で訪れましたが、朝食以外にも、ピザやパスタ等の軽食や、夜でも行けるメインメニューもあるので、朝・昼・晩いつでも利用できそう💛

 

マルクト広場からすぐっていう利点も良いかも。

 

朝は比較的どこも空いてて、夜とは違う雰囲気を楽しめますよー♪

ヴュルツブルクに行った際は、地元のレストランで是非ローカル料理を食べてみてね♡

 

景色と一緒にお腹まで満足させてくれますよー♪

 

せはまた旅情報シェアしますねー。

 

チュース(『またね』っていう意味で、今回の旅行で知ったドイツ語😎)。




Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA