みなさん、こんにちは。 久々のブログですが、先日誕生日を迎えました💛沢山メッセージありがとうございます。 ここ最近の私ですが、柄にもなくトロントの病院で腹立って大泣きしたので、その話をちょっとブログに載せたいと思います。 ホント、トロントでの病院運がない私。。。 長文&愚痴ブログなので、興味ある方だけ読んでください。 トロントの病院事情 日本って国民保険持ってたら、3割負担で医療が受けられますが、トロントは国民保険を持っていれば診察も入院も治療、手術も無料(眼科と歯科、美容整形は対象外)。 良いよう聞こえるけど、全然良くない。 何故かって? 日本だと、肌が痒ければすぐ皮膚科に、お腹が痛ければ内科にってすぐ専門機関に見てもらえる。 トロントは違う。 最初にファミリードクターとやらに診てもらって、その人の紹介書が無いと、専門機関で診てもらえない。。。 ファミリードクターがいない人は、ウォークインクリニックに行って、一度そこで診てもらってから、紹介書をもわないといけない😤 2段階必要で、面倒くさーい。 さらに国民保険に、眼科と歯科は入ってないから、基本高額医療。。。(詳しくはコチラ) 以前友達が、歯が痛くて、高いって分かってても、歯医者に行ったら、 『この歯を、完全に治療するには1300ドル(13万円)かかります』 って言われたらしい😨。 恐ろしい料金。(友達は治療受けるのを諦めました) そして、またある友達は、お腹にヘルニア?があって、手術が必要だけど、一番早い予約は12月(今6月ですけど笑。) さらに、トロントは治療を受けても、結果に異状なかったら連絡なし。 異状が無くても連絡欲しいやん。 受けたら、放ったらかし😱。 ま、とにかく無料やけど、なんか日本みたいにチャッチャとしてない訳です色々。 トロントの病院で腹立った話 まずは、ことの経緯から。 年1くらいのペースで行ってる子宮チェック。 ここ最近は特に異常なしやったけど、去年トロントのクリニックに行った時、 『子宮の中にポリープがあるよ。取っても取らなくてもいいけどね。癌じゃないし』 『でも、取りたいんだったら、30分くらいで終わる簡単な治療だよー』 って言われて、そんな簡単な治療なら、やった方が良いかなーって思って、治療を受けることにしました。 12月 去年の12月、トロントのクリニックに行った時、 クリニック『ポリープ取るのどうする?』 私『取ります』 クリニック『OK、でも私たちが提携している病院が、新規の患者を受け付けてるか、分からないから、こちらから連絡します』 私『分かりました、じゃあ、そちらからの連絡を待てば良いんですね?』 クリニック『そうだよ』 英語を勉強して何年もなるし、カナダに来てもう7年だけど、医療英語は難しい。 でも、これは聞き取れた!今回はクリニックの人が言ってること全部分かった。 ということで、クリニックからの電話を待つことに。 1月前半 1月前半、仕事中に知らない番号から、電話がいっぱいかかってきてた。 番号を検索すると、1件を除いて全部スキャム(迷惑電話)。 で、その1件は、知らない番号だけど、調べると病院からだった(行ったこと無い病院)。 このタイミングで病院からかかってくるなんて、絶対ポリープ除去の治療のことや!と思ってかけ直す。 何度かけ直しても、出ない。 時間帯も、日にちも変えて、かけ直すけど、出ない。 そして10回以上かけ直したくらいに、ようやく誰か出た! 私『もしもし、〇〇と申しますが、そちらの病院から電話があって、その折り返しの電話なんですが』 病院『誰がかけたんですか?』 私『(知るかい!←心の声) いやいや、そちらの病院行ったこと無いし、そちらからの電話の折り返しなんで、誰が電話をかけてきたのかは分かりません』 病院『OK、じゃその電話かけた人が、あなたにもう一度かけ直すまで待ってて』 私『(調べろや!)←これも心の声。 え?待てば良いの?その人がもう一回かけてくるってこと?』 病院『そうそう。じゃーねー』 めっちゃ適当やん😞っま、カナダやから仕方ない。 1月下旬 あれから、一向に電話なんてかかってこず、仕事でバタバタしてて、その治療のことすら忘れてた頃に、電話がかかってきた。 病院『ハロー。こちら△△病院ですが、サヨコさんの電話ですか?』 私『そうです。』 …
【トロント生活】トロントの病院で大泣きした話(長文愚痴ブログ)
