皆さん、こんにちはー。 全世界に巻き起こったコロナで世界がガラっと変わってしまった2020年でしたが、その影響はまだまだ続きそう。 カナダは留学やワーキングホリデーで来る方が毎年多くいますが、折角来たのに授業がオンライン…
カナダへ渡航の際、コロナ陰性証明が必要になりました。~費用・必要事項等~

皆さん、こんにちはー。 全世界に巻き起こったコロナで世界がガラっと変わってしまった2020年でしたが、その影響はまだまだ続きそう。 カナダは留学やワーキングホリデーで来る方が毎年多くいますが、折角来たのに授業がオンライン…
みなさん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 少しずつ落ち着いてはきているコロナの状況。 でもまだまだ沢山の方が影響を受け、経済回復には時間がかかりそうです。 今回はカナダのコロナの状況をお伝えします。  …
みなさん、こんにちはー。 訪問ありがとうございます。 今回は日本とカナダの時差についてお伝えしますよー。 各都市現在時刻 …
皆さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 昨日買い物途中にメープルコーラという聞くだけ&見るだけで甘々なコーラを見つけました。 以前にメープルシロップについて記事にしたことがありますが、 お土産にも料理にも便利!…
皆さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 カナダに来てからオーブンをよく使うようになった私。 そこで今回は日本で使う摂氏(℃)とカナダで使う華氏(℉)について記事にしたいと思います。 日本で使うのは摂氏(℃) 日…
みなさん、こんにちはー。 訪問ありがとうございます。 Stay Home中、品薄&完売でなかなか手に入らなかった小麦粉がようやく店頭で買えるようになり、小麦粉で作れるお菓子に夢中の私です♡ 前回の記事では重さの単位ポンド…
皆さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 カナダでは重さの単位をポンド表記(lb)とキログラム表記(kg)があるのをご存知ですか? カナダ生まれカナダ育ちの人はこのポンドを使うのが主流です。 移民の人は、自分の国…
皆さん、お元気ですか? 訪問ありがとうございます。 コロナで添乗員&ガイド業で失業してから3か月が経ちましたが、カナダに戻ってきてからお菓子屋さんでバイトしてます。 お菓子なんて作ったことなかったけど、慣れてくると楽しい…
picture by Just Beer みなさん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 ビールが美味しい季節になってきたトロントですよー。 今回はビール好きの私がカナダビールのオススメとプチ情報をお届けします🍺 カ…
みなさん、こんにちはー。 訪問ありがとうございます。 今回はカナダと日本の比較を簡単にご紹介します。 面積 カナダの面積 998万 km2 日本の面積 37.7万km² カナダは日本の約26倍。 ちなみにカ…
皆さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 今回は毎年ワーホリのお友達から聞かれる失敗しないシェアハウス選び方をお伝えしますよー♪ 値段、駅からの距離、キレイさ等などチェック項目は様々。 以下のチェック項目を事前に…
皆様、お元気ですか? 訪問ありがとうございます。 この4か月で世界がガラッと変わり、未だ先が見えない状況に不安をかかえている方、経済が落ち込みすぎて経済的に苦しい方、以前は何ともなかったことが今は世界が敏感…
みなさーん、こんにちは。訪問ありがとうございます。 もうすぐこちらは夏が終わってしましそうですが、晴れた日が多く残暑しらずのトロントです。 先日お家に遊びに来てくれた友達が、私の結婚式の写真を見て、 『さよ…
皆さん、こんにちはー。訪問ありがとうございます。 今年は例年より暑いトロントで今日は30度まで気温が上がっております。 カナダに住み始めて5年目に突入し、思い描いてた海外生活とは無縁の生活をしとりますが、天気が良いので気…
皆さん、こんにちは。訪問ありがとうございます。 久しぶりに質問頂いたカナダの疑問に、解答する記事を書きますよー。 日本からのお客様にも、そして添乗員さんからもよく聞かれる、 『カナダの空港3コードって何でYから始まるの?…
皆さん、こんにちはー。 ようやく春がやってきたトロントですが、まだまだ朝夕は寒くて上着が欠かせない気候です。 春になると観光でカナダに訪れる方が増えてきて、ナイアガラもトロントも活気が出てきます♡ 最近はナイアガラとアメ…
みなさんお元気ですか? ガイドとしては一番忙しい時期の紅葉シーズンもそろそろ終盤。 日本人がナイアガラを観光で訪れるの時期は9月~10月の紅葉シーズンが全体の7割。 でもカナダは都市によって紅葉時期が異なります。 自然の…
皆さん、元気ですかー? だんだん日が短くなってきたトロントです。 今日の日の出の時間7:00am、日の入りの時間7:15pm。 夏が終わって秋色に変わってきてますよー♡ 最近忙しくなってきて、ツアーも増えてきました。 と…
こんにちはー。皆さん元気ですかー? 夏休みが終わり、カナダ人は新学期、仕事が始まりましたよー。 とってもお堅いテーマですが、いくつか移民と宗教に関する質問を頂いたので、今回は移民・宗教について書きます。 良かったら参考に…
こんにちはー。 つい先日トロントで銃乱射事件が起こり、日本でもニュースになりました。 カナダでも連日テレビ、ラジオ、新聞でこの事件について報道されています。 高校を卒業したばかりの18歳の女の子と、10歳の女の子が亡くな…
皆さんこんにちはー。 先日ロシアで行われていたワールドカップの決勝戦を、ご覧になった方いっぱいいるはず。 1930年から始まるこの大会は4年に1度。 今年はロシアで開催されましたが、東ヨーロッパでは初の開催! 32チーム…
こんにちは。 今日はアメリカへのチェックイン手続き情報をシェアします。(ターミナル3) アメリカと国境を接しているカナダ。 私が住んでいる経済の街トロントには、カナダで1番大きい空港ピアソン空港があります。 トロントピア…
トロントに来て4年目。生活にも大分慣れてきて、季節も感じられるようになりました。 日本の真裏で、文化も習慣も違うカナダ。 ここでの生活の中で今回はトロントで禁止されている街のルールを生活情報と共にお届けします。 まずは …
世界三大瀑布を制覇した私が今ナイアガラのガイドをしています。 トロントから約130キロ。アメリカ・カナダにまたがるこの滝はここカナダの名物。年間観光客数1200万人を超える観光名所。 1200…
みなさん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 料理好きな人~自炊心がけてる人~たまに料理す人~今日は料理英語をレポート。 そして台所事情もお伝えします。 家にいる時は主婦し…
みなさんこんにちはー。訪問ありがとうございます。 5月に入り、暖かくなってきて街で鳥を見かける機会が多くなりました。 花や木、鳥に全く詳しくない私は、見ても知らんし、聞かれても分からん。。。 でもガイドとしてはそういう訳…
長~い冬が明けようやくトロントに春がやってきましたー!うーれーしーいーーー 春と言えば桜🌸桜と言えばハイパーク!! 今年は昨年より2週間ほど遅く春がやってきました。 カナダに住んでいる人皆が待ち望んだ春。 昨年の満開時期…
カナダは薄めたアメリカじゃございません!! とはいうものの。。。広大な敷地を持つこの国でも世界的に見ると第2位。 人口はというと約3600万人で世界38位。。。 ならば人口密度低い順はというと世界7位。 ん…
皆さん、こんにちは。 訪問ありがとうございます。 今年(2017年)でカナダ建国150周年を迎えました。 街のあちこちでカナダ国旗が掲げられています。 そこで今回はカナダ国旗について記事にしちゃいます。 国旗の意味 諸説…