Niagara-on-the-Lake, Ontario, カナダ
ガイドとしては一番忙しい時期の紅葉シーズンもそろそろ終盤。
日本人がナイアガラを観光で訪れるの時期は9月~10月の紅葉シーズンが全体の7割。
でもカナダは都市によって紅葉時期が異なります。
自然のものを予想するのって大変。。。世界どこでも異常気象ってのもあるし。
そこで今回は私の大好きで仕事場でもあるナイアガラの紅葉時期を皆様とシェアしたいと思います。
毎年カナダに行く時期や、ナイアガラの紅葉時期を考えてる方は是非参考にして下さいね。
ナイアガラの紅葉の時期
ナイアガラの緯度は北海道と同じくらい。
札幌よりは北、旭川よりは南という位置にあります。
カナダの中では紅葉が一番遅い場所です。ということは…ナイアガラが見ごろの頃は他の都市は紅葉は終わっているかピークを過ぎていることが多いです。
気になるナイアガラの紅葉時期は毎年10月中旬~後半にかけて。
分かりやすくナイアガラオンザレイクという街で撮った写真を4枚見比べてみて下さい。
9月はまだまだ緑の葉ばかりですが、10月半ばからは色づき始めてキレイです♡
紅葉のビューポイント場所
ではナイアガラに紅葉を見にくる方必見!現地ガイドがオススメする紅葉ポイント3選をお教え致します。
①ナイアガラ・クイーン・ビクトリアパーク(Niagara Queen Victoria Park)
ナイアガラの滝と反対側に続く公園。リスもいっぱいいて、紅葉時期にはメープルの葉がキレイに彩る公園。
クリフトンヒル(Clifton Hill)からダッファリンアイランド(Dufferin Islands)まで続く公園で、ナイアガラ川沿いを歩きながら、滝と紅葉を楽しめる場所。
ここは紅葉シーズンだけではなく、春には50万本の水仙やチューリップ、モクレン、夏から秋にかけてはフクシア、ランタナ、コリウス、カンナなどの植物が行く先々の道を彩っています。
【Queen Victoria Park】https://www.niagarafallstourism.com/play/outdoor-recreation/queen-victoria-park/
②ワ―ルプール(Whirlpool)
ナイアガラ川が90度に方向転換している、地形的にもすごく珍しい所。
ワールプールとは日本語でいうと“うずまき”という意味。この写真で渦が見えますか?
川が90度方向転換している所に、時速35~40キロの速さで渦がまいているんです。
ここの紅葉がとてもキレイ。
個人で行く方も、団体で行く方も、是非時間があれば行って欲しい。
この写真は2018年10月19日に撮影したものですが、この後もっと紅葉し観光客を喜ばせてくれています。
ここにはワールプールエアロカ―というアトラクションがあります。
エアロカ―というゴンドラに乗り、向こう岸に行って(降りずに)戻ってくる約10分弱の乗り物。
川の流れがよく見えるのと、空中でカナダとアメリカを行ったり来たり4回出来るのと、その風景がとっても魅力!
紅葉の時期に行けばこんな素晴らしい風景に出会えます!!
料金は大人15カナダドル(13歳以上)、子供9.75カナダドル(6-12歳以上)、5歳までは無料。※2018年10月現在。
料金は大人16カナダドル(13歳以上)、子供10.75カナダドル(6〜12歳) ※2019年9月現在
運行時期は毎年4月~11月。時期や天候によって運休になる場合もあるので行く前に要チェック!
【Whirlpool Aero Car】https://www.niagarafallstourism.com/play/outdoor-recreation/whirlpool-aero-car/
③ナイアガラ・オン・ザ・レイク(Niagara On The Lake)
ナイアガラ川がオンタリオ湖にそそぎ出てる所に位置する街ナイアガラ・オン・ザ・レイク。
日本ではあまり知られていませんが、地元ではとても人気のあるイギリス風のおもかげ残すこの街も紅葉がキレイです。
ナイアガラから車で北に30分。
自家用車、タクシー、WEGOバスを乗り継いで簡単に来れちゃいます。
街路樹はメープルの木が多く、オンタリオ湖を見渡せる公園もあり、街中は馬車が走っていたり、買い物や食事が切る所もありで、人気の観光スポットとなっております。
その他の東カナダの2018年紅葉ピーク情報
ツアーでカナダを訪れる方も、カナダの紅葉を見に個人で旅行を計画立てている方も、是非参考にして頂きたい東部カナダの紅葉情報。
秋以外のカナダのツアーは大概バンクーバー、バンフ、トロント、ナイアガラがセットになっているものが多いですが、紅葉のカナダは東カナダを中心としているものに、バンフが付いている物が多くなります。
秋の東カナダで外せないいくつかの都市の紅葉情報をシェアします。
●ケベックシティー…10月10日前後がピーク
【シャトーフロンテナックホテル付近カメラ】https://www.ville.quebec.qc.ca/apropos/portrait/attraits/webcameras/chateau-frontenac.aspx
●モントレンブラン…10月7日が紅葉80%
【ローレンシャン高原ウェブカメラ】https://www.tremblant.ca/mountain-village/webcams
●アルゴンキンパーク…10月12日西側は散り始めますが、ルックアウトトレイルなどはまだまだ見頃。
【アルゴンキンパーク・ウェブカメラ】http://www.algonquinpark.on.ca/virtual/webcam/index.php
今はウェブカメラを設置している所が多く、最新情報が簡単に見れちゃいます。
昔は現地に行ってからしか分からなったけど、事前に見れるなんて便利♡
※写真は10月7日モントレンブランby内藤聡介
ナイアガラでの移動手段
ナイアガラに着いたら、移動手段は4つ!
①自家用車
②WEGOバス
③タクシー
④Uber(ウーバ―)
①自家用車
自家用車でナイアガラに行く方は、各アトラクションや施設に駐車場があるので問題なく回れます。
②WEGOバス🚌
ナイアガラに観光で行く場合の移動手段として『WEGOバス』という観光地巡回バスがあります。
1回乗るのに現金3ドル、それ以外に24時間券又は48時間券があります。
24時間券は9ドル(子供は6ドル)、48時間券は13.5ドル(子供は10ドル) ※2022年2月現在
路線はRed Line、Blue Line、Green Lineとあります。
チケットは各ホテルや、チケットオフィスで購入が出来ます。
※Red LineとBlue LineであればWEGOバスドライバーから直接購入出来ますが、Green Lineはバスのドライバーから直接購入出来ませんので、ご注意下さい。ドライバーに在庫が無ければ、直接買えないこともあるので、各ウェルカムセンターやホテルで予め買っておくことをオススメします。
※WEGOバスの料金だけは現金のみとなっている所も多いので注意。
※バス代はアメリカドルでも払えます。
ナイアガラオンザレイクに行く場合は乗り換え&別途料金が必要です。
片道7ドル、往復14ドル。
Green LineでFloral Clock(花時計)に行きそこで乗り換え。
チケットはFloral Clockにある売店で購入できます。
ここでの注意点は2つ。
①花時計からオンザレイク行は1時間に1本。
10時30分から17時30分。
毎時30分に出ており、オンザレイク(Fort Georgeというバス停)までは30分かかります。
同じようにオンザレイク(Fort George)から花時計までも1時間に1本。
毎時00分に出ており、11時から18時まで。
ということは。。。Green Lineで毎時30分にはナイアガラから花時計に付いていないといけない。
花時計写真スポットにばっちりだけど、そこで1時間も過ごせない。。。
そして17時30分のオンザレイク行最終便に乗っても、オンザレイクに18時に着く。18時はオンザレイクから花時計に戻る最終便の時間。
帰りはタクシーで帰る方は別ですが、往復共にWEGOで行く方は、時間にご注意下さい。
②冬季はナイアガラオンザレイク行のWEGOバスはクローズ!
ナイアガラは冬季になると、観光客が減る為、オンザレイク行のシャトルもなくなります。
毎年クローズの時期は変わりますが、2018年は10月29日まで。
それ以降は、自家用車、タクシー、ウーバーでしか行けなくなるので、オンザレイクに行く方は早めに計画して下さいねー
③タクシー
ナイアガラのタクシーは、ホテルの前、タクシースタンド(Table Rock)、流しもオッケー。
初乗りは3.75ドル。
タクシーでナイアガラオンザレイクに行く場合は、片道40~45ドル程度。
複数で行く場合はお得だと思います。
ナイアガラオンザレイクからタクシーに乗る場合は、流しもありますがプリンス・オブ・ウェールズホテルの前に止まってることが多いので、そこから乗りましょう🚖。
④Uber(ウーバー)
カナダでは人気のあるウーバー。
これは自動車配車アプリ。
携帯にUberのアプリをダウンロードして、自分の個人情報を入力(名前、電話番号、クレジットカード番号等)、そしてアプリ内で行き先を入れて、迎えに来てもらうというもの。
ドライバーが何分後に来てくれるのか、ドライバー情報、車種、目的地までいくらかかるのかが事前に分かるのでとても便利。
支払いは登録したクレジット又はデビットカードから引き落とされるシステムなので、お金のやり取り無くスムーズ。
ネットが必要なので、そのあたり面倒くさいかもしれませんが、ドライバーと会いさえすれば、目的地までネットなくても大丈夫。
去年までタクシーばかりを使っていました。
今年に入ってから何度かナイアガラでウーバーをナイアガラ地区で使いましたが、便利だけど料金設定が少し高い気がします。
トロントで使用しているときは安く感じましたが、ナイアガラは高い。
タクシーで7ドルくらいで行ける所が10ドルだたり、10ドルで行ける所が14ドルだったり。
まぁ数ドルの差ですが、やや割高。
ウーバーでオンザレイクまで行ったことありませんが、タクシーで行った方が安いと思います。
まとめ
毎年どの季節に行っても素敵な景色を見せてくれるナイアガラ!
その中でも紅葉情報をお届けしましたが、いかがだったでしょうか?
紅葉の時期が一番忙しいガイド業で、アップがこんなに遅くなりましたが、来年以降もナイアガラの紅葉の時期は10月中旬~下中と変わらないので、是非参考にして下さいね。
Leave a Reply